こんにちは、「薄味レシピが得意⤴︎」ひろさんきっちんです( ゚д゚)
最近のマイブームは「お茶」です。
ハーブティー、ジャスミン茶などいろいろ飲んでいます。
ジャスミン茶は、お徳用を買ってしまって、だだ余りしています。笑
なんか料理に使えないかな〜っと考えまして
お茶で煮た鳥ももお茶ーシューの紹介です!
材料
食材 | 分量 |
---|---|
鳥もも肉 | 2枚 |
水 | 肉がかぶるくらい |
お茶 | ティーバックで2つ |
つけダレ | |
めんつゆ(三倍濃縮) | 50cc |
みりん | 50cc |
3人分です!
今回は、巻くバージョンと巻かないバージョンを、両方作ってみます!
作り方
耐熱の器へ、めんつゆ
50cc
、みりん50cc
を入れ、600wのレンジで1分30〜2分温める
コツ
500〜700ccの水に対して、ティーバック1つが目安です。
1〜1.5リットル用の茶葉でしたら、そのまま使ってください。
今回はジャスミン茶を使いましたが、紅茶、緑茶、ウーロン茶でもできます。
おわりに
お茶のおかげで、苦手な鶏皮がさっぱり!
巻かないバージョンも美味しくできました。
チャーシューの見た目で言えば、巻いた方がオススメです!
タレに漬けないで、ドレッシングをかけてでも簡単でいいですよ。
おかずにお弁当に活躍してくれそうです♪
料理が楽しくなりますように^ ^
ではでは〜
Follow @S206Imp
⬆︎ひろさんきっちんをフォロー