こんにちは、「薄味レシピの研究家」ひろさんきっちんです。
忙しい朝でもサクッと作れる、バランス良いおかずを紹介します。
小松菜と卵でお手軽おかず
小松菜で野菜。卵でタンパク質を補給できるバランス食です。
手順は簡単で、小松菜をザクッと切ってフライパンへ投入!
くぼみをつけて卵を割り入れたら、フタをしておくだけです。
フライパン一つで作れるし、調理時間は7分ぐらいでできますよ!
(実際に測りました。笑)
詳しい材料と作り方をみてみましょう。
材料
食材 | 分量 |
---|---|
小松菜 | 8束 |
卵 | 2個 |
油 | 小さじ1 |
塩コショウ | 少々 |
2人分です!
調理時間の目安 7分
作り方
コツ
フタをしてからの時間は目安です。
3分くらいで、半熟になります。
お好みに合わせて、調節してください。
小松菜は、スーパーで売っている、一袋全部使いました。
塩コショウをやめて、ドレッシングでも美味しいですよ。
ちなみに写真は、黒胡麻ドレッシングをかけてしまったので
汚くなっています。笑
味の感想とまとめ
小松菜の青臭さはあまりしないです。シャキシャキの歯ごたえで美味しいです。
卵もちょうどよく半熟でできるので、これも美味しいポイントですね!
スプーンですくってご飯の上にON!
これで立派朝食の出来上がりです。
小松菜はどんな季節でも売っていて助かりますね。
明日の朝にいかがでしょうか?
こんなお手軽レシピもあります。
リンク先をみてくださいね。
お弁当のおかずに!豚肉の柚子胡椒ぽん酢炒めのレシピ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足の魔法なレシピ
料理が楽しくなりますように^^
ではでは〜
Follow @S206Imp
⬆︎ひろさんきっちんをフォロー