手作りチョコを「たくさん作って徹夜」なんて話を聞きますが、このレシピならすぐに作れます。
たくさん時短で作るなら「ポップコーン」
量を作りたい時に助かる食材はポップコーンです。手作りチョコって案外お金がかかるんですよね、今回はポップコーンへキャラメルチョココーティングをして楽々に手作りしましょう!
キャラメルポップコーン(チョコ味)のレシピ
食材 | 分量 |
---|---|
ポップコーン | 30g |
砂糖 | 50g |
バター | 10g |
ココア | 大さじ1 |
水 | 小さじ1 |
調理時間の目安 10分
4人分です
キャラメルポップコーン(チョコ味)の作り方
- ポップコーン
30g
へココア大さじ1
をよくまぶす
- フライパンへ、砂糖
50g
、バター10g
、水小さじ1
を入れて中弱火にする
- 混ぜないようにフライパンを傾けながらよく溶かす
- 全体が少し茶色になってきたら火を消し、①のポップコーンを入れざっと混ぜたらすぐボールに移す
- ポップコーン同士がくっつかないように、混ぜながらほぐす
よく冷ましたらラッピングする
成功の3つのポイント!
①材料をきっちり計る
お菓子系のレシピは分量が変わるとうまくできない事が多いです。しっかり計りましょう。
②フライパンの砂糖を混ぜない
砂糖が溶けはじめると触りたくなりますが、ここで触ってしまうと失敗します。我慢が大事です。
③キャラメルと和えたらがんばって混ぜる
キャラメルと和えてからが本番です!ポップコーンが塊にならないように、ザックザックと混ぜます。
これ美味い
ポップコーンの塩味にココアの甘さのベストバランス。さらにバターとキャラメルの香りが、手を止まらなくします。
カリカリとした食感が全体にしっかり着くので、買ってきた時にある残念なポップコーンが1つもありません。
甘さは控えめ
結構な量の砂糖を使っていますが、市販品に比べてかなり甘さ控えめです。作っていて思ったのですが、「市販品の砂糖の量ってすごい多いな」こんな感想を持ちました。
僕はあまりデザート系を作らないのですが、たまに作ると砂糖の多さにびっくりします。
すぐできて間に合う!
このレシピの凄いところは、すぐできる。「やべっ明日だ、、、」ってなってからも大丈夫。間に合います。
レシピ動画もあります
動画も用意したので参考にしてください。