おつまみに最高なレシピを紹介しますよ〜
砂肝をスライスして炒めるだけ!バリ粗唐辛子をササっとで完成です♪
おつまみには「シンプルな塩味」
おつまみはシンプルな塩味が良いんですよね。パリッと焦げ目を付けて塩で味をつけるだけ。
このシンプルさがヤメラレナイ美味しさです♪
砂肝のピリ辛塩炒めの材料
食材 | 分量 |
---|---|
砂肝 | 4つ |
塩 | 小さじ1/3 |
バリ粗唐辛子 | 適量 |
ごま油 | 適量 |
2人分です。調理時間の目安 10分
※うす味レシピです。普通の濃さの場合は塩で調節してください。
砂肝のピリ辛塩炒めの作り方
- 砂肝を水道水で血を洗う(臭み消しのため)
しっかり洗ったらスライスにする - フライパンを中弱火で温めてごま油をひく
砂肝を入れて塩(小さじ1/3)ふって、焦げ目をしっかり付けながら焼く - バリ粗唐辛子をふって、皿に盛る
ポイントは2つ
今回のレシピのポイントは2つです!
これをやってみるとグググーーんと美味しくなりますよ。
砂肝をしっかり洗う
砂肝って内蔵ですから独特な臭みがあります。
切る前にしっかり血を洗ってあげると臭みが気にならなくなって、美味しくなりますよ〜
岩塩を使ってみる
これ最近気づいたんですが岩塩ってうまいんです(笑)
「ちょっと反則じゃ???」ってぐらい美味しいです(笑)なので、今回みたいなシンプルな塩味のレシピに岩塩を使ってみてくださいね〜
まとめ「砂肝ってうまいね」
砂肝ってたまーに食べたくなるんですが、うまいです!コリコリっとした食感、シンプルな塩味が合う味。
たまりませんね〜。砂肝って切って使うとすんごく使いやすくなるので、スライスして使ってみてください♪
バリ粗唐辛子レビュー
あと今回使った ハウス唐がらし族バリ粗唐辛子。荒く砕いた唐辛子なので料理に使いやすい形をしています♪
ただし、一個だけ難点があって「ササっとふっても、たくさん出てこない」
僕がたくさん入れたいってこともあるんですが、ここが難点でしたね「もうちょっと口が大きければ」って感じです。
でも、ペペロンチーノでもサラダでも気軽に辛味を足せるのでおススメです♪
コメント