お手軽パスタの代表各ワンポパのお時間が来ました!
今日は茹でてトッピングで完成する、焼きそば風の味わいです。
ワンポットパスタでお手軽に
ワンポットパスタは茹でる所から仕上げまでを1つの鍋でできるお手軽な調理方法です。
今回は具をほとんど使いません!後のせトッピング形式でいつものワンポットパスタより、さらにお手軽に作れる様になっています♪
それなのに美味しくできる作り方を見てみましょう〜
焼きそば風ワンポットパスタの材料
食材 | 分量 |
---|---|
パスタ(1.6mm) | 200g |
水 | 600cc |
白だし | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ1 |
紅生姜 | 適量 |
あげ玉 | 適量 |
ねぎ | 適量 |
ソース&マヨネーズ | 適量 |
2人分です。調理時間の目安 15分
適量がおおすぎてすみません(笑)
焼きそば風ワンポットパスタの作り方
- ねぎを小口切りにしておく
- 鍋へ水、半分におったパスタ、白だし(大さじ2)、ごま油(大さじ1)を入れて火をつける
- フツフツしてきたらざっとかき混ぜてフタをする
ごく弱火に落として袋の表示時間茹でる
(フツフツ感は写真を参考に♪)
- パスタ同士がくっつかない様にたまにかき混ぜる
好みの固さになったら皿に盛る
- ねぎ、紅生姜、揚げ玉、ソース、マヨネーズをトッピングして完成
コツ「グツグツ沸騰させない」
ワンポットパスタ全般に言えますがグツグツふっといさせない様にしましょう。多少グツグツなら大丈夫ですが、あまりにグツグツさせちゃうとトロミが出すぎて食べた感じが美味しくなくなります。
ふつふつくらいで弱火に落としても、ちゃんと火が通りますので安心してくださいね♪
焼そばだわ
これは思っていたより焼きそばの味がしますね!フレッシュというかキレのある焼きそばですね。
焼きそばの麺よりプリッとしているので、これはこれで美味しいです♪普段は具も一緒に煮てワンポパを作りますが、後のせトッピングもなかなか美味しいかったです。
これならフレッシュなナポリタンとかも作れるかも!?
こんどチャレンジしてみます!
料理豆知識
細ねぎって買ってきて、忘れて、しなびちゃったことありませんか?
買ってきた日に切って冷凍しておくと、すぐ使えて便利ですよ!
僕はフリーザーバッグに入れて3週間ぐらい使っています♪